公益サポセン よくあるご質問
税理士による公益活動サポートセンター「税理士による地域のイノベーション」
ご挨拶
設立趣旨について
目的
設立の経緯
各事業部
正会員について
賛助会員について
所在地
基本方針
各部の事業計画
総務部
事業本部
外部監査部
成年後見部
NPO等支援部
対外事業部
公益業務企画研究室
組織図
役員
業務分担
|
全記事表示
|
■外部監査部について
■地方公共団体の包括外部監査について
■政治資金監査について
■NPO等支援部について
■税務相談窓口について
■外部のNPO支援団体との交流について
■入会の手続きの流れ
■入会のメリットについて
■成年後見制度支援について
■地方公共団体等外部監査について
■NPO法人等支援について
よくあるご質問
■
地方公共団体等外部監査について
Q
「地方公共団体等外部監査」ではどのようなことを行っているのでしょうか?
A
東京地方税理士会が行う制度普及型研修や日本税理士会連合会が行う演習型研修に協力するとともに、地方公共団体等の外部監査人、監査委員及び各種団体の監事等を行う税理士や当該分野に興味を持つ税理士に対し、監査実務に対応するための実践的な研修で更なる資質向上のための支援を行っています。